月別アーカイブ: 2021年3月

「胸いっぱいの愛を」♡♡

前回よりお伝えしておりました鶴田一郎氏の最新作の画像が入手出来ました。

 

現在アートフレームでも人気を博しており、また作品としても大人気で早々と完売となり代表作としても有名な「永遠の愛」を一層キュートな女性にブラッシュアップ。
高く結えた髪、手にした花へのまなざし… 希望に溢れ、未来に向かう女性の姿、
抱えきれない程のチューリップの花束が「溢れる愛」を表現しています。

溢れるほどの愛を、大切なあの人へ。
「胸いっぱいの愛を」(ED:120)
ジクレー版画
制作年:2021年
額装サイズ:590 × 595 mm
イメージサイズ:410 × 410 mm

 

GWに愛知県岡崎市にて開催されます鶴田一郎美人画の世界岡崎展での発表を予定しております。

今では「永遠の愛」は見る事も出来ないので・・・・この作品も大人気間違いないでしょう!!

また素敵な額装に入るとの事ですので、是非現品をご覧くださいませ。


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

贋作

昨日お電話でお問い合わせを頂きました。

関西の方で平山郁夫の版画を所有しているが例の贋作問題があったので心配で・・・・・との事でした。

購入時期・購入業者・作品の画像・ED番号等をお聞き・見せて頂きましたが問題無く問題ありませんでした。

該当する作家の作品を所有されている方は心配になります。

百貨店で購入された方は連絡があるそうですが、その他ではどうなんでしょうか?

報道では・・・・・・

 

日本を代表する画家、平山郁夫や東山魁夷らの絵画を基にした版画の贋作(がんさく)が出回っていることが8日、業界団体「日本現代版画商協同組合」(日版商)への取材で分かった。

大阪府の画商が日版商の調査に贋作の販売を認めたといい、警視庁は著作権法違反容疑で関係先を捜索し、複数枚の版画を押収した。

日版商関係者によると、別の画商らが昨年春、同じ作品が不自然に多く流通していることに気付き、調査を開始。真正品と比べ、画家本人のサインなどが異なることが分かった。

日版商が流通経路を調べたところ、いずれも大阪府の画商男性(52)が販売していたことが判明し、男性は聞き取りに対し贋作の販売を認めたという。制作していたのは奈良県の工房で、日版商は昨年12月、男性を除名処分にした。

これまでに平山郁夫(1930~2009年)の「流沙朝陽」や東山魁夷(1908~99年)の「草青む」、片岡球子(1905~2008年)の「桜咲く富士」など10作品の贋作が確認された。

これらの作品は、大手百貨店などで販売されており、そごう・西武は8日、10作品について、2009~20年に計71点を計約5500万円で販売したと発表。うち59点については顧客を特定したといい、鑑定で贋作と認められた場合は販売価格での引き取りを提案する。

日版商の青木康彦理事長は「ここまで大がかりな贋作の流通はこれまでなかった。健全な市場づくりを目指して努力してきたので、じくじたる思いだ」と話した。

[Copyright The Jiji Press, Ltd.]

 

某週刊誌には業者実名が掲載されておりました。これから責任追及等が進むのでしょうか?

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

岡崎市美術博物館

わたくしは🐶派でございますが、🐱派の方には絶好の企画展のご案内です。

かわいい写真^^が目白押し・・・・

岡崎市美術博物館にて4/3より開催されます。

(土、日、祝日のみ日時指定予約が必要でございます。詳細は下記に記載してあります)

是非、お時間使ってご覧くださいませ。

 

企画展 「岩合光昭写真展 どうぶつ家族/ねこ科」(土日祝日事前予約制)

会期:令和3年4月3日(土曜日)から5月16日(日曜日)

「どうぶつ家族」は館内展示(有料)、「ねこ科」は屋外展示(無料)

「どうぶつ家族」の入場は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため土日祝日に限り日時指定事前予約制(ホームページ予約)を導入します。

 


【重要】 「どうぶつ家族」の入場は、土日祝日に限り日時指定事前予約制です。

・  年間パスポート、招待券や各種障がい者手帳等をお持ちの方を含め、
全てのお客様が対象です。
・  日時指定予約のない方は、入場をお待ちいただく場合がございます。
・  チケットは当日当館でお買い求めいただきます。
・  平日の「どうぶつ家族」の観覧は予約不要、再入場可能です。

* 展覧会のポイント *
岩合さんの2つの企画展を同時開催します。ねこ科は本州初開催!
5月1日(土曜日)に岩合さんが来館、トーク&サイン会を行います。
中学生以下は無料!
館の内外で展示する、当館が岩合さん一色となる展覧会です。
今やねこの写真家の第一人者といっても過言ではない岩合光昭氏。今回の展示では、岩合さんが撮り続けてきた動物たちの魅力、写真の魅力を、2つの写真展を同時開催することで余すことなく鑑賞いただけます。
「どうぶつ家族」では、生命のつながりをテーマに、世界中で生きる多様な動物のすがたを約150点の写真作品で紹介します。サバンナから北極までを渡り歩き、大自然の中の動物を活き活きと写しだした、動物写真家・岩合光昭氏の真骨頂の展示です。
もうひとつの「ねこ科」は、数ある岩合写真展の中で初の屋外写真展です。イエネコのほか、ライオンなど野生のネコ科動物の姿を、最大2メートル級の迫力ある大型写真作品で紹介します。作品と当館周辺の環境がリンクして、あたかも写真の中に入り込んだような感覚で鑑賞いただけることと思います。「自然と調和するミュージアム」をコンセプトとする当館ならではの本展に、ぜひお越しください。

主 催   岡崎市美術博物館
協 力   東海テレビ放送
協 賛   株式会社フレームマン、株式会社堀内カラー
企画制作 クレヴィス
休館日   毎週月曜日(ただし5月3日は開館)、5月6日(木曜日)
開館時間 10時から17時(「どうぶつ家族」入館は16時30分まで)
会 場   岡崎市美術博物館
観覧料  どうぶつ家族:一般[高校生以上]1200円(1100円)、小中学生無料
*ねこ科は無料

*( )内は20名以上の団体料金

*未就学児は無料
*各種障がい者手帳の交付を受けている方及びその介助者1名は無料
新型コロナウイルス感染症に関する対応について

 

関連イベント

  • イベントは全て事前申込制です。詳細は下記をご覧ください。

岩合光昭さんトーク&サイン会

日 時  5月1日(土曜日)  【1】 11時から12時30分  【2】14時から15時30分 (2回開催)
場 所   岡崎中央総合公園 第1錬成道場
定 員  各回200名
申 込  4月6日(火曜日)〆切(必着)
※サインは当日イベント会場で購入した書籍のみ行います(1人3冊まで)。

園長さんの講演会 生命(いのち)をつなぐ

講 師  黒邉雅実氏(名古屋市東山動植物園 動物園長)
日 時  5月8日(土曜日) 14時から
場 所  当館1階セミナールーム
定 員  35名
申 込  4月13日(火曜日)〆切(必着)  ※聴講無料

飼育員さんのギャラリートーク

講 師  鈴木政昭氏・山西聡氏(岡崎市東公園動物園飼育員)
日 時  4月25日(日曜日) 14時から
場 所  当館1階展示室 ※当日の観覧チケットが必要です
定 員  20名
申 込  4月13日(火曜日)〆切 (必着)
【ホームページでの申込方法】

【往復はがきでの申込方法】

1.イベント名(岩合光昭さんトーク&サイン会は参加希望の回【1】または【2】の、いずれかの番号もお書きください)

2.代表者の氏名・メールアドレス・住所・電話番号

3.参加者全員の氏名(代表者含め2名まで)

上記項目を記入のうえ、〒444-0002 岡崎市高隆寺町峠1 岡崎市美術博物館「岩合さん」係にお送りください。

 

関連資料

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

美術博物館

電話番号 0564-28-5000 | ファクス番号 0564-28-5005

〒444-0002岡崎市高隆寺町峠1番地
開館時間 10:00から17:00まで(最終の入場は16時30分まで)


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

GW

既にご案内しておりますが・・・・・・・弊社GWの企画展のご案内です。

コロナ禍で弊社今年最初の企画展になりますので特別な内容にする予定にしております。

会期

4/29(木祝)から5/5(水祝)まで

開催時間等の詳細は決まり次第お伝え致します。

会場

Musee Soleil(ミュゼソレイユ)

〒444-0044

愛知県岡崎市康生通南2-45京倫ビル2F

GW開催にご尽力を頂きました関係者の皆様ありがとうございました。

コロナ感染対策もきっちり行い安全の中で開催致します。

 

展示内容もグレードアップな内容にする予定です。

展示会の詳細は決まり次第にお伝えして参ります。

皆様、宜しくお願い申し上げます。

お待ちしております。


GWに開催予定の岡崎展・6月に開催予定の愛西展のコロナ感染対策の詳細です。何卒ご協力をお願い申し上げます。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・入場時に非接触体温計にて検温を致します。37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・咳エチケットの為、必ずマスク着用をお願い致します。

・スタッフは感染防止の為、マスクを着用させて頂きます。

・万が一、コロナ感染者が発生した場合、迅速に対応する為にご来場者様の連絡先名簿の制作を行います。

入場時にお名前・連絡先電話番号・住所のご記載をお願い致します。

また頂いた情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提出する事以外には使用致しませんので何卒ご理解、ご了承の程お願い致します。


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

奈良県立美術館

一世を風靡しました・・・せんとくん誕生の地でもあります奈良県の奈良県立美術館の新館長に籔内佐斗司氏が就任されたそうです。

先生、ご就任おめでとうございます。

今後の奈良県立美術館の動向から目が離せません

 

県立美術館 館長に籔内佐斗司さん就任へ

 

 

奈良県立美術館(奈良市登大路町)の新館長に、彫刻家の籔内佐斗司(やぶうちさとし)・東京芸術大教授(67)が就任することが発表されました。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,籔内佐斗司,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,籔内佐斗司価格,美術館,画廊,籔内佐斗司展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#籔内佐斗司#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#籔内佐斗司価格#美術館#画廊#籔内佐斗司#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#木彫#ブロンズ#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#愛知県田村和彦#愛知田村和彦#パブリックアート#30