「企画展」カテゴリーアーカイブ

「美しくあれ」

本日は株式会社鶴田一郎事務所より素敵なご案内です。

是非、ご覧ください!

 

熊日新聞に連載された、先生の人生行路を紐解く全32回のロングインタビューが、このたび弊社ホームページにて一般公開されました。 (記事の転載にあたっては、新聞社より正式な許諾を得ております。)

「美しくあれ」を総題に掲げた本連載では、天草の原風景に育まれた感性、少年期の記憶、そして現在の美人画へと結晶していく表現の源流が、先生ご自身の言葉で静かに語られています。

連載のタイトルカットも、もちろん先生が自ら描き下ろしたものです。

ひとりの表現者が、どのようにして“鶴田一郎”という唯一無二の世界観を築き上げてきたのか――。

その精神の軌跡、創造の息づかいを、ぜひご覧ください

😊 https://ichiro-t-works.com/information/2025-11-14.html

 

*画像・内容は株式会社鶴田一郎事務所よりお借りしました。

鶴田一郎美人画の世界原画展(浜松市)

本年を締めくくる弊社主催の企画展のご案内です。

 

タイトル

鶴田一郎美人画の世界原画展(浜松市)

日時

12/12金曜日 9:30から18:00

12/13土曜日 9:30から18:00

12/14日曜日 9:30から17:00

尚、最終日14日は15:30前後より搬出作業が入ることもありますのでご了承ください。最終日は早めのお越しをお待ちしております。

会場

クリエート浜松 3Fギャラリー34

〒430-0916

静岡県浜松市中区早馬町2-1

浜松での開催は3回目となります。

1回目が2017年に開催、大変多くの方にご来場を頂きました。

2回目が2020年9月のコロナ禍に開催、1回目の緊急事態宣言が5月下旬に解除され・・・また感染者数が増加傾向にある時に開催しました。当然、ご来場は大変少なかったです。今から考えるとよく開催を致しました。

そして今回3回目の開催となります。

是非、多くの皆様にお越し頂ければ幸甚です。

また企画展の詳細が決まりましたら、随時お伝えして参ります。

宜しくお願い申し上げます。

鶴田一郎美人画の世界原画展(浜松市)

本年を締めくくる弊社主催の企画展のご案内です。

 

タイトル

鶴田一郎美人画の世界原画展(浜松市)

日時

12/12金曜日 9:30から18:00

12/13土曜日 9:30から18:00

12/14日曜日 9:30から17:00

尚、最終日14日は15:30前後より搬出作業が入ることもありますのでご了承ください。最終日は早めのお越しをお待ちしております。

会場

クリエート浜松 3Fギャラリー34

〒430-0916

静岡県浜松市中区早馬町2-1

浜松での開催は3回目となります。

1回目が2017年に開催、大変多くの方にご来場を頂きました。

2回目が2020年9月のコロナ禍に開催、1回目の緊急事態宣言が5月下旬に解除され・・・また感染者数が増加傾向にある時に開催しました。当然、ご来場は大変少なかったです。今から考えるとよく開催を致しました。

そして今回3回目の開催となります。

是非、多くの皆様にお越し頂ければ幸甚です。

また企画展の詳細が決まりましたら、随時お伝えして参ります。

宜しくお願い申し上げます。

「尾張家臣団」

昨日お伝えしました徳川美術館にて開催されます「国宝 源氏物語絵巻」展と同時開催のようです。

尾張徳川家の家臣にスポットを当てたおもしろい内容となっております。

是非、合わせてご覧ください!

 

 

尾張徳川家の家臣たちは、江戸時代の半ばごろには約二万五千人に及んでいました。

彼らのなかには、初代将軍徳川家康とのつながりから、尾張徳川家に属しながらも幕府の公的な仕事を請け負っていた者や、尾張藩が成立する前からの在地武士としての由緒を持つ者など、さまざまな出自・経歴を持った人びとによって構成されていました。

また、武芸の腕をもって出世した者や記録・地誌の編纂に携わった者など、尾張徳川家による支配のもと優れた技量を持った人びとも、江戸時代を通じて登場するようになります。

本展示では、このようなさまざまな出自・経歴を持つ尾張家臣団を構成する人びとについて、歴史資料からその実像に迫ります。

 

スケジュール 2025年11月15日(土)〜2025年12月14日(日)

開館情報

時間
10:00 〜 17:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
12月15日~1月3日は休館
入場料 一般 1600円、大学生・高校生 800円、中学生・小学生 500円
会場 徳川美術館
https://www.tokugawa-art-museum.jp/
住所 〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017

アクセス JR中央本線・名鉄瀬戸線・名鉄名城線大曽根駅南口より徒歩10分

「国宝 源氏物語絵巻」

本日は・・・・愛知県が誇る徳川美術館にて素敵な企画展が開催されます。

わたくしもかなり通っておりますが、今展も必見です。

是非、ご覧ください!

 

 

国宝「源氏物語絵巻」は、日本を代表する最も有名な絵巻の一つです。

『源氏物語』の絵画作例として現存最古を誇り、静謐(せいひつ)な画趣の中に物語の世界観や登場人物の心理を見事に表現しています。

美麗な装飾料紙に流麗な筆跡でしたためた詞書など、原作に近い時代のみやびやかな雰囲気を伝え、今も見る者を魅了します。

開館90周年という記念すべき年にあたり、10年ぶりに名古屋の地で一堂に公開します。

 

スケジュール 2025年11月15日(土)〜2025年12月7日(日)

開館情報

時間
10:00 〜 17:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
12月15日~1月3日は休館
入場料 一般 1600円、大学生・高校生 800円、中学生・小学生 500円
会場 徳川美術館
https://www.tokugawa-art-museum.jp/
住所 〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017

アクセス JR中央本線・名鉄瀬戸線・名鉄名城線大曽根駅南口より徒歩10分