「鶴田一郎」カテゴリーアーカイブ

BLACK MOON&贋作??(贋作のレベルでもありません))

来月6月23日(土)から愛知県東海市にて開催されます鶴田一郎美人画の世界東海展にて最新作のBLACK MOONを発表致します。

発表日と展示会期間の関係で関西方面では既に発表済となっておりますが、東海地方は初公開となる作品です。

ただ正式な画像が届いておりませんので届き次第にUPしていきます。

そんな中、お客様より・・・・こんな画像を頂きました。

まさしく一番上の作品は今回ご紹介したBLACK MOONです。

ただ鶴田先生の作品を知っている方であれば・・・・・何か違う!では無く、全然違う!と思われると思います。

聞くところによると・・・この作品たちは某ネットオークションに出品されているそうです。

鶴田先生に人気がある証拠だとは思いますが・・・・釈然としません。

そして価格はいろいろだそうですが、落札もされているとの事・・・・(*_*)笑

いわゆる贋作?・・・・ただ似ても似つかない・・・・描くなら、もっと寄せてリアルに上手に描けと言いたくなるところです。

そのページには問題にならないように・・・・・

2017年〇月から●〇●運用ガイドライン改定により、美術品・絵画等の出品に関する規定が変更されました。
新規定に従い、美術品に属する出品物に於きまして特定の作者の作品として記載、もしくは署名落款が有る場合は、
【真作】又は【模写】と明記致します。
■この通達に従い、こちらの作品は公的鑑定などを受けておらず真贋については不明なため、模写としての出品となります。

の一文が記載されているそうです。

公的鑑定などを受けておらず真贋については・・・・・の部分が、うまく表現してあります。

まぁ、なんと・・・・本当の鶴田先生の作品だと思って落差される方はいないと思いますが・・・・それでも何度か弊社にもお問い合わせを頂いたのは、こういう作品でした。同じ出品者かどうかは定かではありません。

安価といっても、それなりの落札価格の作品もあるそうです。

いくらなんでも、本物を手に入れた方が良いと思うのですが・・・・^^

6月の東海展では本物が展示(版画作品)されます。

是非、本物をご覧ください。

明日から7月の高松展の打ち合わせで高松へ出向きます。

それでは良い週末をお過ごしください。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,

ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,

美術品買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,

画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,

代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA、kazuhiko tamura,

鶴田一郎&モデルハウス

本日は京都にあります鶴田一郎事務所が主催で広島にあるモデルハウスにて”家で見る絵 鶴田一郎”と題してイベントを開催するそうです。

詳細は下記の様に・・・・

お近くの方はご覧になられては如何でしょうか?実際にお部屋に飾られた絵はどんな家具にも勝る雰囲気を醸し出します。実際に飾るイメージが出来るので良いですね!

 

モデルハウスでは初の鶴田一郎美人画展

広島展/ちゅーピー住宅展示場 マリモハウス

【会期】
5月25日(金)〜27日(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
入場無料

【場所】
マリモハウス(ちゅーピー住宅展示場内)
〒733-0833 広島市西区商工センター8-12-12

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,

ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,

美術品買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,

画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,

代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA、kazuhiko tamura,

オークション

先週末にお電話にて所有されている作品を買取してもらうか&処分したいとのお問い合わせを頂きました。

検討されている作家は北大路魯山人の陶器類です。

わたくしも出張中でございましたのでその陶器類を画像で送って頂き、いろいろお話をさせて頂いて今回はオークションへ出品される事にされました。

*画像はイメージです

本来なら買取でお話をさせて頂ければ弊社のプラスにもなるのですが、買取で収益を上げる気が無い事も一つ&名前のある作家・作品であれば買取よりもオークション出品の方がオークション会社への手数料も考慮しても買取よりも高値で手放す事が出来る事ケースが多い事等から今回はオークションへ出品をお勧めさせて頂きました。

お問い合わせを頂く前に大手買取専門の会社へ打診されてかなり気分は↓されておりましたが、現状の作家・作品の評価や買取のシステム等をリアルにお話してご納得頂けたようで良かったです。

ご自身の大切な美術品を訳あって手放さないといけなくなる事もございます。

そんな時はお気軽にご相談ください。

出来る事・出来ない事もハッキリとお伝えして、ご質問・ご要望に前向きに感じよくご対応させて頂きます。

*尚、言葉使いや態度の悪い方等とのお取引は全く望んでおりませんのでお断りさせて頂きます。ご了承の程お願い申し上げます。

弊社の判断とさせて頂きます。何事も気持ちよくさせて頂きたく存じます。

また同業者・関係業者の方からのお問い合わせにも感じよくお断りをさせて頂きますので併せてご了承の程お願い申し上げます。

 

*岡崎展でご成約を頂いた作品の額装が22日に届く予定でございます。

検品後。随時ご連絡を差し上げます。

また鶴田事務所へ別に特別依頼のある作品に関しては現在鶴田事務所に作品は届いてお願いをしておりますので、依頼内容が完了して弊社に届き次第に随時ご連絡をさせて頂く予定にしておりますので、もう暫くお待ちくださいませ。

 

それでは今週も宜しくお願い申し上げます。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,

ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,

美術品買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,

画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,

代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA、kazuhiko tamura,

The Universe A&B

今週の月曜日にお問い合わせを頂いておりました件をご紹介致します。

ご自宅に鶴田一郎先生のThe UniverseA&Bを飾れないか?との内容でした。

そして可能なら額装を一つにまとめたいとの事??(*_*)・・・けっこうな大作になります^^

 

この作品は風神・雷神をもイメージする鶴田一郎琳派様式の代表作です。

作品は凄く良いのに大きいゆえに飾る事を躊躇う方が多い作品でもあります。

但しイメージサイズが1点763×1043㎜ですので額装にすると軽く2mは越えます。横幅2m超えを掛けるのも中々の場所と雰囲気が必要となります。

また額装の耐久性や強度の問題・真ん中のマットの使い方等々・・検討事項が盛り沢山・・・額装の製作費や運搬費もかかりそうです。

が・・・・迫力の作品を一度は見てみたいです

作品の価格は1点ジクレ・ED100で額装込みで46万円(税込)

2点の場合は80万円(税込)となっておりますが、今回は額装を一つにまとめる方向なので額装代は特注・・・別途費用(未定)が、かかるかもしれませんが検討して頂き易いように価格は交渉する予定でございます。

額装をどうするか?まとめて一つにするか?それとも二つにわけるか?

この作品は二つも良いかもです。

少し遠方ではありますが、お互いのスケジュールが合い次第にご自宅へお邪魔する予定です。

額装の詳細は、お邪魔してから検討する事に致します。

違う作品での、ご提案もOKとの事ですのでアートコーディネートも兼ねてお話が出来ればと思います。

 

またまた明日から関東方面へ視察に出向きます(^^)

 

それでは皆様、良い週末をお過ごしください。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,

ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,

美術品買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,

画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,

代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA、kazuhiko tamura,

・・・・残念!

先週末に話題に出しておりました鶴田一郎作大物版画作品の交渉が・・・・・なんと・・・・まとまりませんでした(T_T)

Y様、ありがとうございました。お手数をお掛け致しました。

現品を拝見したところ1994年ご購入当初からリビングに掛けてらっしゃったのですが、西日の直射日光の当たるところに置いてあったせいなのか?

現品の状態が良くありませんでした。

楽しんで頂く分には全然問題ありませんが、わたくしもチェックが厳しいので商品となると次のお客様にはお勧めが出来ません。

(4月の終わりにもネットで現品を直に見ずに添付された画像だけで購入された遠方の方より鑑定を依頼されましたが、まぁ、現品は酷かったです。その旨を、そのままお伝え致しましたが購入された金額はお値打ちではあったようですが、それでもその金額にも状態は見合っておりませんでした。ネットで現品を確認せず画像だけで購入する場合は本当に気を付けてくださいませ!呆れるくらいトラブルだらけです・・・弊社にも問い合わせ・持ち込みが多々ございます。

泣く泣く断念をして参りました。

その作品は、あの谷村新司さんのレコードジャケットにもなりましたエクスタシーです。

ちなみに版画作品として発表されたのは・・・・・こちら

*画像の大きさが違いますが、当時のデーターが古いのでご了承ください

表情・配色・ラインなどがアレンジされて発表されました。

そして瞬く間に完売作品となりました。

今回は残念な結果になりましたが、他の作品でもお話を頂いているので決まりましたらお伝えしていきます。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,

ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,

美術品買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,

画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,

代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA、kazuhiko tamura,