「企画展」カテゴリーアーカイブ

杉本美術館

個人的にも何度かお邪魔した事のある・・・・愛知県にゆかりのある画家・杉本健吉画伯の作品が所蔵してあります杉本美術館が閉館になるそうです。

 

まだ、ご覧になられた事の無い方は閉館まで時間がありますので一度ご覧ください。

 

愛知・美浜町の美浜緑苑内にある杉本美術館が10月31日をもって閉館することを発表した。

同館を運営する名古屋鉄道によると、来館者はかねてより減少傾向にあったが、新型コロナウイルスの影響によりさらに運営が苦しくなり、今年に入って閉館を決めたという。

なお、同館のコレクションはすべて財団法人杉本美術館が所有しており、今後の活用については検討中とのことだ。

杉本美術館は、岸田劉生の門下として洋画を学んだ画家でポスターや挿絵の制作も広く手がけた杉本健吉(1905〜2004)の、初期から現在までの作品すべてを収蔵している。

生前の杉本より作品寄贈を受け、1987年に名古屋鉄道が財団法人杉本美術館を設立して開館。

1994年には名鉄創業100年記念事業として新館も開館させた。

杉本美術館の本館では《新・平家絵物語屏風》や《聖徳太子絵伝》の画稿といった屏風や軸装作品を展示。

新館には《両界曼陀羅》や《空海像》を展示するために特別に設計された部屋が用意されている。また本格的な茶室としても使用できる和室「杉庵」も有する。

同館は現在、企画展「芸~舞・奏~」を9月16日まで開催しており、その後、最後の企画展を開催する予定。内容の詳細は検討中だが、杉本の生涯の活動を展観できるものになるという。

 

 

杉本画伯 略歴

1905(明治38) 9月20日 名古屋市に生まれる。
1925(大正14) 京都にて岸田劉生の門下生となる。
1927(昭和2) 主に鉄道関係の観光ポスターを作る。
1937(昭和12) 国画奨学賞を受ける (「宇奈月雪渓」)。
1940(昭和15) このころから大和の風物に魅せられ、奈良通いを始める。
1946(昭和21) 国展に奈良素描多数出品。第2回日展特選(「博物館彫刻室」)
1948(昭和23) 第1回中日文化賞(奈良風景を題材とした「タブローとしての素描」)。
1949(昭和24) 東大寺観音院上司海雲師の知遇を受け、観音院の古土蔵をアトリエにしてもらい、そこで奈良制作を始める。
1950(昭和25) 週刊朝日の吉川英治作「新・平家物語」挿絵担当。
1962(昭和37) 初めてヨーロッパへ海外スケッチに出る。以後毎年海外スケッチ旅行に出る。
1982(昭和57) 「中国スケッチ展」を名古屋・名鉄百貨店ほかで巡回。
1983(昭和58) 大阪四天王寺「聖徳太子絵伝」完成。
1987(昭和62) 中日新聞本社主催「杉本健吉披露展」を3月、名古屋・名鉄百貨店で開く。名古屋鉄道(株)により「杉本美術館」を4月、知多美浜緑苑内に開館。
1988(昭和63) 杉本美術館館長、本多静雄夫妻らと世界一周旅行。旅行記「地球一周絵のある旅」発行。
1989(平成元) 世界デザイン博に陶壁「迦陵頻伽」を制作する。右手を骨折したことを機に、左手でも創作をはじめ、あらたな画境を拓く。
1991(平成3) 旧友であった写真家入江泰吉の作品を収蔵展示する奈良市写真美術館のため陶壁を制作する。
1992(平成4) 胎蔵界・金剛界の両界曼陀羅を製作。
1993(平成5) 中国(北京)で吉川英治記念館・講談社等の主催で「日本画家・杉本健吉画展」を開催。
1994(平成6) 名鉄創業100年記念事業として杉本美術館新館開館。「画業70年の歩み 杉本健吉展」を愛知県美術館で開催。
2004(平成16) 2月10日、肺炎のため逝去。享年99歳

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA, kazuhiko tamura ,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

9月

次回の弊社主催の展示会のご案内です。

9月に愛知県犬山市にて鶴田一郎美人画の世界犬山展を開催致します。

犬山市での開催は初となります。

 

 

 

鶴田一郎美人画の世界犬山展

会期

9月18日(土)から20日()まで

愛知県犬山市にございます犬山市民交流センター犬山市での開催となります。

犬山市での開催は初となります。

詳細は決まり次第お伝えして参ります。

 

 

犬山市民交流センター

 

 

 

 

会場

犬山市民交流センター 2F 201会議室

〒484-0086

愛知県犬山市松本4丁目21番地

会期

9月18日(土)から20日(月)

 

 

犬山市には有名な犬山城がございます。

国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式で木曽川のほとりの小高い山の上に建てられた天守最上階からの眺めはまさに絶景。周辺には犬山城下町の古い町並みや、多くの観光施設があります。信長・秀吉・家康が奪い合い、歴史の荒波を生き残ったことで知られています。

 

犬山市・近郊の皆様・弊社顧客様、是非ご高覧ください。

宜しくお願い申し上げます。

 


 

コロナ感染対策のご協力をお願い致します。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・入場時に非接触体温計にて検温を致します。37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・咳エチケットの為、必ずマスク着用をお願い致します。

・スタッフは感染防止の為、マスクを着用させて頂きます。

・万が一、コロナ感染者が発生した場合、迅速に対応する為に保健所等へ提出するご来場者様の連絡先名簿の制作を行います。入場時にお名前・連絡先電話番号・住所のご記載をお願い致します。また頂いた情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提出する事以外には使用致しませんので何卒ご理解、ご了承の程お願い致します。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA, kazuhiko tamura ,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

ありがとうございました。

7月22日から開催しておりました鶴田一郎美人画の世界瀬戸展も無事に終了致しました。

初日から多くの皆様にお越し頂きました。

感謝申し上げます。

ありがとうございました。

初の会議室での展示会で当初は??でしたが、作品を身近に見る事が出来て良かったとの感想も多く頂く事が出来たので今後も会議室での開催もしていきたいと思います。

また、ご成約を頂いた皆様ありがとうございました。

額装が完成しましたら、予定通りにご連絡させて頂きます。

もう暫くお待ちくださいませ。

 

鶴田一郎美人画の世界瀬戸展、本当にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 


 

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

開催

本日より鶴田一郎美人画の世界瀬戸展を開催致します。

多くの皆様にご覧頂けると幸甚です。

宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

瀬戸市では初の開催となります。

開催時間が最終日異なっておりますのでご注意ください。(最終日のみ早めにお越し頂ければと思います。)

それでは展示作品の一部ですが、ご紹介です。

 

現在アートフレームでも人気を博しており、また作品としても大人気で早々と完売となり代表作としても有名な「永遠の愛」を一層キュートな女性にブラッシュアップ。
高く結えた髪、手にした花へのまなざし… 希望に溢れ、未来に向かう女性の姿、
抱えきれない程のチューリップの花束が「溢れる愛」を表現しています。

溢れるほどの愛を、大切なあの人へ。
「胸いっぱいの愛を」(ED:120)
ジクレー版画
制作年:2021年
額装サイズ:590 × 595 mm
イメージサイズ:410 × 410 mm

 

 

*まるで白日夢でも見ているかのような幻想的な世界に引き込まれる作品です。2017年麻紙に描かれ霞がかった肌の色が印象的な原画を2021年待望の版画化されました柔らかな陽光に浮かぶ白日の日は「ミューズ」のやさしさに似ている・・・・

*白日の月  ED50

ジクレ作品

制作年2021年

額装サイズ715×913㎜

イメージサイズ530×727㎜

フレームカラー:シルバー

 

*ベーシック版でも人気な「ギムレット」なクールなライムグリーンの瞳に・・・ギムレットのカクテル言葉は「遠い人を想う」レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説「長いお別れ」主人公で探偵フィリップマーロウが好んで飲むお酒「ギムレットには早すぎる」というセリフはあまりにも有名です

ギムレットSE  ED10

ジクレ作品+手彩

制作年2021年

額装サイズ635×555㎜

イメージサイズ478×399㎜

フレームカラー:ブラック

 

THE鶴田一郎的な版画作品、人気が出る事間違いなしでしょう!

ギムレットSEも限定10枚だけの発表で・・・・瞳に手彩が入った作品です。

現時点で残り枚数4枚となっているそうです。

作品の詳細・価格等は展示会場にてお気軽にお尋ねくださいませ。

 

 


パルティせと市民交流センター


藤井総太棋聖の地元です


名鉄瀬戸駅の横にあります。

 

瀬戸での初の企画展です。

是非多くの皆様にご覧頂けると幸甚でございます。

宜しくお願い申し上げます。

 

コロナ感染対策にご協力ください。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・入場時に非接触体温計にて検温を致します。37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・咳エチケットの為、必ずマスク着用をお願い致します。(マスクをされていない方は入場をお断り致します。)

・スタッフは感染防止の為、マスクを着用させて頂きます。

万が一、コロナ感染者が発生した場合、迅速に対応する為にご来場者様の連絡先名簿の制作を行います。入場時にお名前・連絡先電話番号・住所(任意)のご記載をお願い致します。また頂いた情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提出する事以外には使用致しませんので何卒ご理解、ご了承の程お願い致します。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

鶴田一郎美人画の世界瀬戸展

昨日の新聞折込をご覧頂いて早速お問い合わせも頂いておりますが、今週木曜日から鶴田一郎美人画の世界瀬戸展が始まります。

6月に予定しておりました鶴田一郎美人画の世界愛西展は愛知県の緊急事態宣言が延長された事により中止となりましたので久々の企画展となります。

瀬戸市・その近郊の皆様には是非ご覧頂けると幸甚です。

勿論、鶴田一郎先生のファンの皆様・弊社顧客様も心よりお待ちしております。

宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

瀬戸市では初の開催となります。

開催時間が最終日異なっておりますのでご注意ください。(最終日のみ早めにお越し頂ければと思います。)

今回初めてのスタイルとなりますが・・・・会場が会議室となっており作品を壁に掛ける仕様になっておらず、今展は机上や壁立てかけやイーゼルでお見せするスタイルとなりますのでご了承ください。

 

それでは展示作品の一部ですが、ご紹介です。

 

現在アートフレームでも人気を博しており、また作品としても大人気で早々と完売となり代表作としても有名な「永遠の愛」を一層キュートな女性にブラッシュアップ。
高く結えた髪、手にした花へのまなざし… 希望に溢れ、未来に向かう女性の姿、
抱えきれない程のチューリップの花束が「溢れる愛」を表現しています。

溢れるほどの愛を、大切なあの人へ。
「胸いっぱいの愛を」(ED:120)
ジクレー版画
制作年:2021年
額装サイズ:590 × 595 mm
イメージサイズ:410 × 410 mm

 

 

*まるで白日夢でも見ているかのような幻想的な世界に引き込まれる作品です。2017年麻紙に描かれ霞がかった肌の色が印象的な原画を2021年待望の版画化されました柔らかな陽光に浮かぶ白日の日は「ミューズ」のやさしさに似ている・・・・

*白日の月  ED50

ジクレ作品

制作年2021年

額装サイズ715×913㎜

イメージサイズ530×727㎜

フレームカラー:シルバー

 

*ベーシック版でも人気な「ギムレット」なクールなライムグリーンの瞳に・・・ギムレットのカクテル言葉は「遠い人を想う」レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説「長いお別れ」主人公で探偵フィリップマーロウが好んで飲むお酒「ギムレットには早すぎる」というセリフはあまりにも有名です

ギムレットSE  ED10

ジクレ作品+手彩

制作年2021年

額装サイズ635×555㎜

イメージサイズ478×399㎜

フレームカラー:ブラック

 

THE鶴田一郎的な版画作品、人気が出る事間違いなしでしょう!

ギムレットSEも限定10枚だけの発表で・・・・瞳に手彩が入った作品です。

現時点で残り枚数枚となっているそうです。

作品の詳細・価格等は展示会場にてお気軽にお尋ねくださいませ。

 

 


パルティせと市民交流センター


藤井総太棋聖の地元です


名鉄瀬戸駅の横にあります。

 

瀬戸での初の企画展です。

是非多くの皆様にご覧頂けると幸甚でございます。

宜しくお願い申し上げます。

 

コロナ感染対策にご協力ください。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・入場時に非接触体温計にて検温を致します。37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・咳エチケットの為、必ずマスク着用をお願い致します。(マスクをされていない方は入場をお断り致します。)

・スタッフは感染防止の為、マスクを着用させて頂きます。

万が一、コロナ感染者が発生した場合、迅速に対応する為にご来場者様の連絡先名簿の制作を行います。入場時にお名前・連絡先電話番号・住所(任意)のご記載をお願い致します。また頂いた情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提出する事以外には使用致しませんので何卒ご理解、ご了承の程お願い致します。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦