「企画展」カテゴリーアーカイブ

エッシャー 不思議のヒミツ

7月13日(土)から豊田市美術館にて開催されます素敵な企画展です。

若い頃に勉強しました。

楽しい時間を過ごせます・・奇想の天才です。

是非、会場にてご覧ください!!

 

 

画像: [マウリッツ・コルネリス・エッシャー 写像球体を持つ手 1935 リトグラフ M.C. Escher Foundation Collection, The Netherlands All M.C. Escher works © 2024 The M.C. Escher Company,Baarn, The Netherlands. All rights reserved mcescher.com]

 

同時代のアートのみならず過去の美術からもインスピレーションと影響を受けたマウリッツ・コルネリス・エッシャー(1898-1972)は、幾何学的な構成と厳密さを追求して、視覚芸術の本質に迫る作品を実現しました。多才で先進的なこの芸術家は、シュルレアリスムやオプ(オプティカル)・アートなどの芸術的潮流を予見させる存在であったと言えます。エッシャーが自身の創造的な世界を形づくる鍵を見出したのは、数字や幾何学、数学の世界においてだけではありません。奇想の天才として、芸術的言語を幅広く駆使し、それらを融合させて魅力的な新しい道を切り開いたのです。この点で、エッシャーは美術史における例外的な存在であり、幅広い層の人々の関心を惹きつけてやまない人物だと言えます。

本展では、エッシャーがサミュエル・イェッスルン・ド・メスキータに師事していた頃のアール・ヌーヴォーにインスピレーションを得た作品をはじめ、イタリア滞在時代の作品も含めた約160作品を展観します。あわせて、エッシャーの作品に見ることができる“不思議のヒミツ”を展示室の中で体感していただくことで、エッシャー作品の根底にあり、新しい世代のあらゆる分野の芸術家に刺激を与え続けている数多くの遠近法的、幾何学的、構成的パラドックスと能動的に関わるという、貴重な機会を提供します。

 

スケジュール 2024年7月13日(土)〜2024年9月23日(月)

開館情報

時間
10:00 〜 17:30
休館日
月曜日
7月15日、8月12日、9月16日、9月23日は開館
入場料 一般 1700円、大学生・高校生 1200円、中学生以下・障がい者手帳提示と付き添い1名 無料
展覧会URL https://www.museum.toyota.aichi.jp/exhibition/escher
会場 豊田市美術館
http://www.museum.toyota.aichi.jp/
住所 〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8-5-1

アクセス 名鉄豊田線豊田市駅東口より徒歩15分、愛知環状鉄道新豊田駅より徒歩15分
電話番号 0565-34-6610

毒 ☠

本日は美術展ではありませんが、勉強になる企画展のご案内です。

名古屋市科学館で開催されます

なんとタイトルが 「毒」・・・・???

 

お子さんにも良いかなと思いますが、意外と大人の方が為になるような内容のようです。

わたしもアレルギーを持っているので行って参ります。

是非、ご家族皆様でご覧ください!!

勿論、わたしのように一人でもOKです!

 

「毒」は基本的にヒトを含む生物に害を与える物質として理解されています。

しかし、毒のなかには単に毒にとどまらず、薬効をもつものもあります。

天然に存在する「生物に何らかの作用を与える物質」のうち、人間にプラスに働くものを薬、マイナスに働くものを毒と呼んで、多様で複雑な自然界を理解し、利用するために人間が作り出した概念と考えることができます。

人体に有用なものでも、取りすぎると毒になることがあります。

また、アレルギー反応にみられるように、感受性の高低によっても毒性は異なります。

本展では動物、植物、菌類、そして鉱物や人工毒など、自然界のあらゆるところに存在する毒について、動物学、植物学、地学、人類学、理工学の各研究分野のスペシャリストが徹底的に掘り下げ、多角的な視点で解説していきます。

自然界、そして人間の社会にはさまざまな毒が存在します。

毒とそれに関わる生物との関係を知ることは、自然界の神秘と驚きに満ちた一面を知ると共に、現代社会を生きるうえで大きな助けとなると考えています。

会場: 理工館地下2階イベントホール

 

スケジュール 2024年7月13日(土)〜2024年9月23日(月)

開館情報

時間
9:30 〜 17:00
休館日
月曜日
7月16日・19日、9月3日・4日・17日・20日は休館
7月15日、8月12日、9月16日・23日は開館
入場料 一般 1800円、大学生・高校生 1000円、中学生・小学生 500円
展覧会URL https://www.doku-ten.jp/
会場 名古屋市科学館
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
住所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-17-1

アクセス 地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅4番・5番出口より徒歩5分
電話番号 052-201-4486

骨なし灯籠

本日は株式会社鶴田一郎事務所のSNSより・・・・・・

「骨なし灯籠」素敵な映画のようで鶴田先生の作品もたくさん出てくるそうです。

調べましたが東海方面での上映予定は今のところ無いようで・・・・期間限定ですが、一番近くて神戸で観れるようです。

是非、ご覧ください。

 

*山鹿灯篭まつりの作品は弊社展示会でも見る事が可能です。

ご希望の方はお気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

 

 

株式会社鶴田一郎事務所 談

先日の土曜日は、ギャラリーを休廊させていただき「骨なし灯籠」の映画を鑑賞してきました。

劇中には先生が描いた山鹿灯籠まつりのポスターがたくさん登場します。

心温まる映画です!

皆さんぜひ全国に広まる様に応援してあげてください!

何度でも見たくなる映画です。

下記、脚本・監督 木庭撫子氏のコメントを引用しています。

人は、ひとりでは生きられません。 「世捨て人」と自称する人も、ひきこもりの人も、他者との関わりを一切、捨てることはできません。

生きることに興味がなくとも、死んだも同然、であっても、日々の生活は続きます。

不意に訪ねてくる人もあれば、隣人にごみ捨てを注意されたり、すれ違いざまに、「おはよう」と笑顔を向けられたり。

見出すための「きっかけ」「力」「原動力」は、自分ではないほかの誰かから得られるもの。

いまそこにある何気ない風景によって、育まれるものではないでしょうか。 映画「骨なし灯籠」のテーマは、「共生」です。

「他者との会話」「環境との共存」を問う映画です。

ほんとうはどう生きたいか、ほんとうの自分は何か。

明確な答えはでなくとも、きのうとは少し違った明日を迎える。

この映画を観終わったとき、あなたの心に、小さくとも温かい「灯(ひ)」が、灯(とも)ることを願います。

 

*画像・内容は株式会社鶴田一郎事務所よりお借りしました。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋市昭和区,豊明市,大府市,一宮市,瀬戸市,春日井市,江南市,日進市,清須市,長久手市,愛西市,あま市,半田市,東海市,知多市,岡崎市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,知立市,みよし市,豊橋市,新城市,田原市,名古屋,岐阜県,岐阜市,多治見市,土岐市,美濃加茂市,羽島市,三重県,四日市市,鈴鹿市,亀山市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋市昭和区#豊明市#大府市#一宮市#瀬戸市#春日井市#江南市#日進市#清須市#長久手市#愛西市#あま市#半田市#東海市#知多市#岡崎市#刈谷市#豊田市#安城市#西尾市#知立市#みよし市#豊橋市#新城市#田原市#名古屋#岐阜県#岐阜市#多治見市#土岐市#美濃加茂市#羽島市#三重県#四日市市#鈴鹿市#亀山市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#

ありがとうございました。

鶴田一郎美人画の世界鈴鹿展は昨日に無事に終了致しました。

鈴鹿市も猛暑で暑かったのですが、お越し頂きました皆様ありがとうございました。

また、ご成約を頂きました皆様本当にありがとうございました。

作品が完成次第各自ご連絡させて頂きます。

もう暫しお待ちください。

次回の企画展も現在交渉中でございます。

決まり次第お伝えして参ります。

宜しくお願い申し上げます。

 

本日搬入作業・明日より開催致します!!

7月6日(土)から三重県鈴鹿市にて開催されます鶴田一郎美人画の世界展も、いよいよ本日搬入作業そして明日より開催となります。

下記に最終の追加作品のご案内もございます。

 

展示会期中に多くの皆様にお越し頂けると幸甚でございます。

宜しくお願い申し上げます。

 


今展・・・なんと・・・・・素敵な原画作品の出展予定となりました。

案内フライヤーの表紙に使用されているブレッシング グリーンドラゴン・・・これは鶴田一郎先生が世の中の閉塞感や不幸を打開する幸福の象徴として描かれた「ブレッシング ドラゴン」シリーズの一つで一番新しい新作版画作品となっております。

そして、そのツイン作品としてブレッシングピンクドラゴンという作品の2点で発表されました。

今展はこの2点の版画作品を展示予定としておりましたが、なんと特別に原画作品も併せての展示予定となりました。

ブレッシンググリーンドラゴン

技法 ジクレ

額装:H662×W840mm

ED 88

 

 

ブレッシングピンクドラゴン

技法 ジクレ

額装:H840×W662mm

ED 88

 

株式会社鶴田一郎事務所様ありがとうございます。

版画作品は人気で売れておりますので、その原画作品です。

先生の自筆で描いてあるその絵面の緻密さ、綺麗さに圧倒されます。

原画作品と版画作品を一緒に展示出来る事はそうありません!!

是非、この希少な作品を是非会場にてご覧ください!!

・展示作品(原画作品・版画作品)はすべて購入(予約)が可能でございます。

公的施設で作品に価格表示が出来ませんので気に入った作品がございましたら、お気軽にお尋ねください。

価格・詳細・その他の作品の事・美術品全般・掛け方・保存方法・美術品の資産運用、その他、美術関係の事は丁寧&感じ良くお伝え致します。

人気の作品が目白押しですので。会場にて現品をご覧頂いて上品で優美なTSURUTA WORLDをご体感ください!


また希少な大型のモノクロ原画作品の出展も決まりました。

愛知県では発表させて頂きましたが、三重県では初出展となりますので

画像は掲載不可なのですが、是非本物をご覧頂けるとその迫力に圧倒&感動します。

 


 

来月7月6日(土)から三重県鈴鹿市にございますイスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館)2F展示室にて開催されます。

 

開催地は

三重県鈴鹿市にございます

イスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館)2F展示室

住所

〒513-8701

三重県鈴鹿市神戸1丁目18-18

 

日時は

7/6(土)から7/7(日)まで

7/6(土)9:30から17:00

7/7(日)9:30から16:00

15:30頃より搬出作業となる事もありますので最終日はお早めにお越しください

 

 

 

 

 

展示予定の版画作品のご紹介(一部)です

chat noir(シャ・ノワール)

 

ジャパンブラックヘアー

ジャパンブラックヘアーflower

 

微睡の時

 

 

後れ毛(SE)版画作品に大変貴重な手書きの入ったスペシャルエディションです。

 

あなたへ

 

 

マゼンダの恋

愛しきひかり

 

白日の月


最終の追加作品です。

鶴田一郎氏版画作品代表作であります「まなざし」のご紹介です。

 

 

 

「まなざし」は1994年に発表されましたリトグラフ作品です。

鶴田一郎氏の初のモノクロ作品として有名です。

また代表作としても有名でして高額で取引された実績もある伝説の作品とされております。 この「まなざし」が引き金となって現在まで何種類もの「まなざしシリーズ」の作品が発表され、どれも大人気作品となっております。

ネット上に掲載されている上記画像の色使いは濃くシャープな感じですが、現品はネット等で掲載されている画像とは全然黒色の加減が違い柔らかい色使いとその柔らかなラインに驚かされます。

現在弊社にて現品を所有しております。額装は当時のままです。

勿論状態はGOODでございます。

ご希望の方には販売も可能でございますので、価格・詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。


続いて販売するグッズのご案内です。

・グッズは下記のように販売予定でございます。数に限りがございますので無くなり次第終了させて頂きます。

ご了承くださいませ。

カード決済も可能ですし、勿論現金も可能です。(おつりは用意しておりますが、なるべく1万札以外でお支払い頂けると助かります)

アートフレームに待望の新作登場!「選べるプラス1シート」なら2種類の絵柄が楽しめます!
● アクリルフレーム(卓上・壁掛け両用タイプ)の色は、クリアまたはスモークの2色です。

フレーム クリアタイプ11000円 スモークタイプ12000円

● 【選べるプラス1シート】とは、アートフレーム1点の金額に+2000円で、お好きな絵柄をもう1枚 お選びいただける商品です。
絵柄は、新作3点を含む 全10種類です
新作「A maiden voyage 処女航海 SE」
「Memory of Sepia」
「ジャパングラックヘア Flower」
「ジャパンブラックヘア Gold」
「蕾(つぼみ)」
「永遠の愛」
「ときめき」
「スプリング・ブリーズ」
「エメラルドの瞳」
「リリー」

 

アートフレーム

 


クリアファイルA4

ポストカードセット

 

 

鶴田一郎美人画集   5500円

ミューズ達の祈り図録集        3080円

画集類

グッズ類の詳細は会場にてご確認ください。(グッズの内容は変更になる事もございますので、ご了承ください。)

*数に限りがございますので無くなり次第終了とさせて頂きます。ご了承の程お願い申し上げます


鈴鹿市は最初2018年10月に開催をして記録?になるくらい大変多くの皆様にお越し頂きました。

そして二回目が2020年3月に開催・・・・そうです!コロナが流行り出した3月でその翌月には緊急事態宣言が発令されました。当然、中止も検討しましたが、まだいろんなことが明確にはなっておらず、来場予定の顧客様もいらっしゃったので会場を開けるだけ開けた次第です。

しかし、その結果顧客様も含めて5,6組だけのご来場でした。

~という経緯の中、今回コロナ禍もかなり収まりましたので、今回開催する運びとなりました。(会場のコロナ対策は十分に対応致します。)

是非、多くの皆様にお越し頂けると幸甚でございます。

 

宜しくお願い申し上げます。

 


コロナ感染対策のご協力をお願い致します。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・入場時に非接触体温計にて検温を致します。37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・発熱や咳、くしゃみなどの症状が見られる方、体調のすぐれない方は、ご来館をお控えください。

・入館時の検温により、37.5℃以上の発熱が認められる方は、ご入場をお断りいたします。

・混雑時や重症化リスクの高い方は、マスクの着用をお奨めします。

・壁や展示ケース、作品にはお手を触れないでください。

 

 

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋市昭和区,豊明市,大府市,一宮市,瀬戸市,春日井市,江南市,日進市,清須市,長久手市,愛西市,あま市,半田市,東海市,知多市,岡崎市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,知立市,みよし市,豊橋市,新城市,田原市,名古屋,岐阜県,岐阜市,多治見市,土岐市,美濃加茂市,羽島市,三重県,四日市市,鈴鹿市,亀山市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋市昭和区#豊明市#大府市#一宮市#瀬戸市#春日井市#江南市#日進市#清須市#長久手市#愛西市#あま市#半田市#東海市#知多市#岡崎市#刈谷市#豊田市#安城市#西尾市#知立市#みよし市#豊橋市#新城市#田原市#名古屋#岐阜県#岐阜市#多治見市#土岐市#美濃加茂市#羽島市#三重県#四日市市#鈴鹿市#亀山市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#