「企画展」カテゴリーアーカイブ

キース・ヘリング展 アートをストリートへ

9月28日(土)から名古屋市にございます松坂屋美術館で開催されます話題の企画展のご案内です。

名前を知らなくても街・交通機関・雑誌・テレビ・グッズ等々で作品は見た事があるという方は多いのでは?

 

 

明るく、ポップなイメージで世界中から愛されているキース・ヘリング。

ヘリングは「アートはみんなのために」という信念のもと、1980年代のニューヨークを中心に地下鉄駅構内やストリート、つまり日常にアートを拡散させることで、混沌とする社会への強いメッセージを発信し、人類の未来と希望を子どもたちに託しました。

ヘリングが駆け抜けた31年間の生涯のうちアーティストとしての活動期間は10年程ですが、残された作品に込められたメッセージはいまなお響き続けています。

本展は6メートルに及ぶ大型作品を含む約150点の作品を通してヘリングのアートを体感いただく貴重な機会です。

社会に潜む暴力や不平等、HIV・エイズに対する偏見と支援不足に対して最後まで闘い続けたヘリングのアートは、時空を超えて現代社会に生きる人々の心を揺さぶることでしょう。

 

スケジュール 2024年9月28日(土)〜2024年11月16日(土)

開館情報

時間
10:00 〜 18:00
入場料 一般・大学生 1800円、高校生・中学生 1200円、小学生 500円、未就学児 無料
展覧会URL https://www.nagoyatv.com/program_sp/keith-haring.html
会場 松坂屋美術館
https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/
住所 〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 南館7F

アクセス 地下鉄名城線矢場町駅地下通路より直結、地下鉄名城線・東山線栄駅16番出口より徒歩5分
電話番号 052-251-1111

お問合せ

10月に春日井市での企画展の発表をしましたが、早速お問い合わせも頂いて・・・ありがとうございます。

まだ詳細は決まっておりませんので決まり次第お伝えして参ります。

 

現在決まっている企画展の内容です。

10月10日(木)から鶴田一郎美人画の世界春日井展(ヴィンテージ)を開催致します。

今年1月に開催して大好評でしたので今展はヴィンテージ作品のみの企画展となります。

詳細が決まり次第お伝えして参ります。 是非、お楽しみに!!

会場となるスペーススエハンさんはギャラリーではありませんので展示方法は通常とは異なります。

 

ご注意ください今展では新作・新品作品は展示致しません。(公式グッズも販売致しません)

新作・新品作品の観覧ご希望の方には弊社主催の美人画展(通常展)へお越しくださいませ!!

*この企画で多くの皆様にご覧を頂いて、各自治体で弊社が主催致します新作・近作品を展示致します鶴田一郎美人画の世界展にお越し頂けるきっかけになって頂ければと今回も企画致しました。

作品数も通常展では50~60点程展示しておりますが、今展では1990年~2000年初めの原画作品や版画作品など厳選したヴィンテージ作品のみ15~20点弱の展示(予定)となります。

鶴田先生がノエビア化粧品CMで一世風靡されました頃の作品が多く、敢えてヴィンテージ作品のみに特化し、すべてほぼ古い作品でリトグラフ・シルクスクリーン(制作方法は割愛致します)で制作された作品となっております。(額装・黄袋・共箱も当時のままの作品が多いです)

期間 10月10日(木)から10月14日(月)まで

時間 10時から17時まで (最終日は16時前後より搬出作業に入りますので最終日はお早めにお越しください)

会場 スペーススエハン

住所 春日井市篠木町1丁目26

・JR春日井駅から徒歩10分

・名鉄バス停ことぶき町から徒歩1分

・東名高速春日井インターから5分

(会場となるスペーススエハンさんはギャラリーではありませんので展示方法は通常とは異なります。ご了承ください)


コロナ感染対策のご協力をお願い致します。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・発熱や咳、くしゃみなどの症状が見られる方、体調のすぐれない方は、ご来館をお控えください。

・混雑時や重症化リスクの高い方は、マスクの着用をお奨めします。

・壁や展示ケース、作品にはお手を触れないでください。

10月の企画展が決定しました

次の企画展が決まりました。

10月10日(木)から鶴田一郎美人画の世界春日井展(ヴィンテージ)を開催致します。

今年1月に開催して大好評でしたので今展はヴィンテージ作品のみの企画展となります。

詳細が決まり次第お伝えして参ります。

是非、お楽しみに!!

ご注意ください:今展では新作・新品作品は展示致しません。新作・新品作品の観覧ご希望の方には弊社主催の美人画展(通常展)へお越しくださいませ!!

*この企画で多くの皆様にご覧を頂いて、各自治体で弊社が主催致します新作・近作品を展示致します鶴田一郎美人画の世界展にお越し頂けるきっかけになって頂ければと今回企画致しました。
作品数も通常展では50~60点程展示しておりますが、今展では1990年~2000年初めの原画作品や版画作品など厳選したヴィンテージ作品のみ15~20点弱の展示(予定)となります。
鶴田先生がノエビア化粧品CMで一世風靡されました頃の作品が多く、敢えてヴィンテージ作品のみに特化し、すべてほぼ古い作品でリトグラフ・シルクスクリーン(制作方法は割愛致します)で制作された作品となっております。(額装・黄袋・共箱も当時のままの作品が多いです)

期間

10月10日(木)から10月14日()まで

時間

10時から17時まで

(最終日は16時前後より搬出作業に入りますので最終日はお早めにお越しください)

会場

スペーススエハン

住所

春日井市篠木町1丁目26

・JR春日井駅から徒歩10分
・名鉄バス停ことぶき町から徒歩1分
・東名高速春日井インターから5分

旅するジョウモンさんー5千年前の落とし物ー

10月から豊田市博物館にて開催されます企画展のご案内です。

お子さんにも良い企画ですので、ご家族皆さんでご覧ください!

 

約1万年という長く長~く続いた縄文時代。特に、約5千年前は、地域色が豊かで、火焔型土器をはじめとするユニークな縄文土器を作った人びとが各地で暮らしていました。

その暮らしの中で、縄文人たちが落としていったモノは、遺跡や出土品といった形で今の私たちの前に現れ、暮らしぶりや使っていた道具、共に生きた植物や動物までもが分かるようになってきました。

また、現在の研究では、縄文人は広範囲に交易を展開し、ヒト・モノが日本列島全体を行き来していたことが分かってきています。

そんな縄文人「ジョウモンさん」と、約5千年前の縄文時代を一緒に旅してみませんか?

 

スケジュール 2024年10月12日(土)〜2024年12月8日(日)

開館情報

時間
10:00 〜 17:30
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料 一般 1200円、大学生・高校生 1000円、中学生以下・障がい者手帳提示 無料
展覧会URL https://hakubutsukan.city.toyota.aichi.jp/exhibitions/special/8
会場 豊田市博物館
https://hakubutsukan.city.toyota.aichi.jp/
住所 〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町5

アクセス 名鉄豊田線豊田市駅西口より徒歩15分、愛知環状鉄道新豊田駅より徒歩15分

ありがとうございました

(なぜか9/9(月)分が9/9(月)、10(火)と更新ができず、本日に更新が出来ました。9/9(月)に更新した内容です。ご了承ください。)

 

昨日に鶴田一郎美人画の世界静岡展は無事に終了致しました。

 

 

大変多くの皆様にお越し頂きました。遠くは愛知県・岐阜県・神奈川県からもお越し頂き、多くのノエビア世代?また多くの若い方にもお越し頂きました。

皆様、ありがとうございました。

 

そして大変多くの作品の発注を頂きました。

誠にありがとうございました。

作品は完成次第随時ご連絡をさせて頂きますので暫くお待ちください。

ご成約本当にありがとうございました。

もしご不明な点・ご質問等ございましたら、ご連絡お願い致します。

大好評でしたので、二回目も企画したいと思っております。

宜しくお願い申し上げます。

artbond  田村