日別アーカイブ: 2025年9月11日

「瀬戸陶芸協会-内なる声を視る-」

本日は日本六古窯の一つ瀬戸窯、愛知県が誇る陶磁器の一つ瀬戸焼の現在(いま)がご覧頂ける企画展のご案内です。

是非、ご覧ください!

 

 

 

アーティスト

岩渕寛、岩渕幸治、梅田洋、梅村拓生、梅本孝征、 太田公典、加藤圭史、加藤令吉、近藤葉子、佐藤文子、 鈴木克弥、竹内真吾、樽田裕史、長江重和、波多野正典、 藤本磨弥、宮地生成、山田進二、山根宏一、米山雅司
国際芸術祭「あいち2025」のテーマ<灰と薔薇のあいまに>を陶芸作家ならではの解釈で展示のコンセプトとしました。
我々は陶芸という制作活動の中で、素材<灰>と向き合い、自己の対話の中で無から有を作り出しています。
その過程<あいま>には様々な想い・悦び・苦悩・行動があり、そこから作品<薔薇>が生み出されます。
今回の展示では、制作過程における作家の内面を「言葉」にして、「作品」と共に展示します。
作家の想いや制作背景を感じ、作品をより深くお楽しみいただければと思います。
スケジュール 2025年9月13日(土)〜2025年11月30日(日)

開館情報

時間
9:30 〜 17:00
10月以降は16:30まで
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
9月16日、11月25日は開館
入場料 無料
会場 愛知県陶磁美術館
https://www.pref.aichi.jp/touji/index.html
住所 〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234

アクセス 地下鉄東山線藤が丘駅よりリニアモーターカー(「八草」行き)「陶磁資料館南」下車徒歩10分