「彫刻」カテゴリーアーカイブ

内山永久寺

本日は籔内佐斗司氏のSNSより・・・・・・・・

 

内山永久寺
奈良県立美術館館長 籔内佐斗司
天理大学近くの天理市杣之内町一帯には、古代からの古道「山辺の道」に沿って旧石器時代から連綿と続くたくさんの遺跡がありますが、その中でも私が以前からとても気になっていた内山永久寺趾を、このたび雑誌の取材で初めて訪ねることができました。
神仏習合が盛んであった大和国において、内山永久寺は、廃仏毀釈の際に興福寺以上の壊滅的な被害を蒙ったことで知られます。
仏像を研究していると、「内山永久寺旧蔵」と記された仏像にしばしば出逢います。
そのいずれもが素晴らしい出来映えであったことから、さぞや力のあったお寺だろうとは思っていましたが、明治初めに伽藍そのものが消滅しているため、いままで訪れる機会がありませんでした。
鎌倉時代の『永久寺置文』(東京国立博物館蔵)や『菅家本 諸寺縁起集』によると、この寺は永久年間(1113年-1118年)に鳥羽天皇の勅願によって、興福寺大乗院第二世院主の頼実によって創建されたとのこと。
その後、東大寺、興福寺、法隆寺に次ぐ大和国有数の大寺院に発展し、天理市布留町の石上神宮の神宮寺として絶大な勢力を誇ったといいます。
天正13(1585)年には、五十を超える塔頭を擁し、『大和名所図会』に載っている境内図によれば、池を中心とした浄土教式回遊庭園には、本堂、観音堂、八角多宝塔、大日堂、方丈、鎮守社などのほか、多くの宿坊や子院が建ち並んでいたことがわかります。その規模の大きさと伽藍の壮麗さから、江戸時代には「西の日光」と呼ばれていたそうです。
しかし明治初年から、当時の寺内でもっとも力のあった藤原氏出身の僧侶・上乗院亮珍自らが積極的に神仏分離を推し進め、豪奢を極めた堂宇はことごとく破壊され、仏像や什宝は略奪の対象となって、明治9(1876)年頃にはすべての寺宝が失われてしまったのでした。
 寺外に流出した仏像・仏画・経典類はいずれも鎌倉時代の傑作揃いでした。
石上神宮摂社・出雲建雄神社割拝殿(国宝)、藤田美術館・両部大経感得図(国宝)、東博・愛染明王坐像(重文)などのように、日本各地に散逸した同寺の宝物の大半が、現在では国指定文化財となっていることからも、この寺の隆盛が伺えます。
私の東京の自宅近くにある世田谷観音寺には、運慶の孫の康円が1272年に制作し、同寺から紆余曲折を経て当地に辿り着いた「木造不動明王立像および八大童子像(重文)」が安置されており、以前からなにやらご縁を感じていたのでした。
 浄土信仰に基づく西に開けた傾斜地の旧境地内には建物はなにひとつ遺っていませんが、かつて堂宇があった場所は平坦な地勢を呈し、地面を這うように剪定された柿の木などの畑になっていました。『太平記』に記された後醍醐天皇の萱御所(かやのごしょ)の石碑の前には、かつての本堂前にあった池が残り、帝の愛馬が亡くなってワタカ(別名馬魚)という魚になったという悲しい言い伝えも、一層わびしさが募りました。
 まだ肌寒い中、山の辺の道を元気に歩いているハイキング姿の人たちを多く見かけましたが、内山永久寺に思いを馳せている人はどのくらいいたのでしょうか?
 2022年3月21日に、内山永久寺趾のすぐ近くに、なら歴史芸術文化村がオープンします。
奈良県に関わる歴史芸術や文化、及び文化財保護などを体験することができ、しかも飲食・物販に加え宿泊施設まで完備した画期的な研修施設で、県庁職員のせんとくんも、太郎冠者の装束でお迎えいたします。
ぜひこの施設を拠点にして、大和の国の栄枯盛衰や人の愚かな所行に思いを馳せる旅をお勧めいたします。
図版;『大和名所図会 巻之四 内山永久寺』、『内山永久寺記念碑』『石上神宮摂社・出雲建雄神社割拝殿(国宝)』
*内容は籔内佐斗よりお借りしました。

 

 


 

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,籔内佐斗司,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,籔内佐斗司価格,美術館,画廊,籔内佐斗司,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

 

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#籔内佐斗司#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#籔内佐斗司価格#美術館#画廊#籔内佐斗司#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

美術品

お世話になります。

昨日、名古屋市内の方よりお問い合わせを頂きました。

おたくは鶴田一郎しか扱ってないの?

日本画で〇〇〇〇をさがしているんだけど?

という内容でした。

ホームページにも取り扱い作家の一部が明記してありますが、日本画・洋画・陶器・西洋装飾品・彫刻類等美術品全般を取り扱っております。

また芸術啓蒙の為、いろいろな場所で展示会を開催しております。

正規代理店という事もありますが、皆さんが良く知ってらっしゃる鶴田一郎先生の作品を取り扱う事が多いですが、+αでその他の作家さんの作品も発表しております。

また若いこれからの作家さんも取り扱い発表出来ればと思います。

長い間、美術品を取り扱っておりますので、気になる作家や作品がございましたら何でもお問い合わせください。

ホームページのお問い合わせ欄よりお気軽にどうぞ!

 


 

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,美濃加茂市,羽島市,多治見市.土岐市,三重県,四日市市,亀山市,鈴鹿市,一宮市,犬山市,愛西市,あま市,東海市,瀬戸市,豊橋市,田原市,刈谷市,安城市,江南市,春日井市,知立市,豊田市,半田市,西尾市,知多市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA, kazuhiko tamura ,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,愛知県美術館,

 

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#美濃加茂市#羽島市#多治見#市#土岐市#三重県#四日市市#亀山市#鈴鹿市#一宮市#犬山市#愛西市#あま市#東海市#瀬戸市#豊橋市#田原市#刈谷市#安城市#江南市#春日井市#知立市#豊田市#半田市#西尾市#知多市#神奈川県#東京都#東京#銀座#新宿#鎌倉市#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#高価買取#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#愛知県美術館#

元興寺絵馬

本日は籔内佐斗司氏のSNSより・・・・・・・

 

 

毎年恒例の「元興寺絵馬」が、奈良の元興寺さまから届きました。
 元興寺は、蘇我馬子が飛鳥の地に建立した日本最古の寺・法興寺(現・飛鳥寺)が、平城遷都に伴って京域に移転し、官営七大寺のひとつとなった創建1300年の名刹です。 https://gangoji-tera.or.jp/
 そして、かつて境内に住みついていたと云われる悪鬼「元興寺鬼(がごぜ)」を退治した雷神の子を主題に、毎年絵馬の原画を揮毫させて頂いています。
 もしご希望の方がいらっしゃれば、籔内佐斗司公式web「籔内佐斗司の世界」http://uwamuki.com のMAIL欄からご住所などをお知らせ頂ければ、先着30名さまに進呈いたします。
その際、ひとことメッセージを頂けると嬉しいです。

 


 

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,籔内佐斗司,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,籔内佐斗司価格,美術館,画廊,籔内佐斗司,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

 

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#籔内佐斗司#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#籔内佐斗司価格#美術館#画廊#籔内佐斗司#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

お問い合わせ

愛知県に適用されております「まん延防止等重点措置」が延長されるような?報道が出ております・・・・・・・・昨日も買取のお問い合わせを頂きましたが作品の引取はまん延防止等重点措置が適用中中止させて頂いております。

お急ぎの方には宅配で送って頂く方法もございますが、詳細をご相談させて頂いた上で進めさせて頂いております。

お手持ちの美術品いろいろな理由で仕方なく手放したいとうい方もいらっしゃるかと思います。

作家・作品のよってはご希望に添えない場合もございますが、その場合でも現状に合った良い方法もご相談させて頂けると思います。

 

ちなみに・・・・・artbondは

・海外・国内の美術品全般を中心に販売・買取致します。

・美術展・作家による展示会のプロデュースを行います。(企画展内容・会場確保・期間・集客方法・集客・販売まで全部ご相談させて頂き展示会の成功へと導きます。)

・海外・国内のオークション代行(お手持ちの作品で不要になった作品などを高値で売買する事が出来ます。)

・海外で作品をお探し致します(特にリキテンシュタイン・ウオーホル

ウェッセルマン・ジムダイン等ポップアートなどを得意としております)

・琳派後継者の鶴田一郎正規取扱い店

・籔内佐斗司の正規取り扱い店

等を行っております。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 


 

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#

日本文化の特性

本日は籔内佐斗司氏より・・・・

 

1月29日(土)に、奈良県立大学の県民講座で「奈良から考える日本文化の特性ー和の起源」と題して、講演してきました。

読売新聞奈良版が簡潔に紹介してくれましたので、転載します。

近いうちに講演内容をエッセイにして寄稿します。

 

*内容は籔内佐斗司氏よりお借りしました。


 

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,籔内佐斗司,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,籔内佐斗司価格,美術館,画廊,籔内佐斗司,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

 

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#籔内佐斗司#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#籔内佐斗司価格#美術館#画廊#籔内佐斗司#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦